会社員の日々の生活情報ブログ〜不動産や節税、保険など〜

現代の働く会社員に役立つお得な情報をお届けしていきます。

少しの工夫で電気代を下げる方法は?エアコン・冷蔵庫編

 

※当ブログで使用している画像、肖像モデルについては、全て著作権フリー画像サイトから独自にダウンロードしたイメージに近いものを使用しているものになります。

 

目次

 

 

こんにちは。

 

 

 

今年は、異常な暑さと言われています。

 

 

 

健康第一で熱中症にならないようにするのはもちろん、

 

 

 

家での生活も快適に過ごしたいですよね。

 

 

 

 

ただ、物価高騰とともに電気代の値上がりも話題になっていますね。

 

 

 

この冬の電気代には衝撃を受けたのではないでしょうか?

 

 

 

やっと暖かくなり、暖房を使わなくて良くなったのも束の間、

 

 

 

夏は冷房代がかかります。

 

 

 

少しでも電気代を抑えたい!

 

 

という方のためにエアコンと冷蔵庫の電気代節約法を紹介していきます。

 

 

 

 

エアコンは、お手入れが大事

 

 

温度設定や日々の使い方

 

 

エアコンをつける前に、まずは窓を開けて換気しましょう。

 

 

部屋にこもった熱を逃がし室温を下げることで、

 

 

外と室内の温度差を縮めます。

 

 

 

また、暑いときは「設定温度を下げる」よりも

 

 

「風量を強くする」こと。

 

 

冷房の温度は28度が目安です。

 

 

 

「設定温度を1度上げれば13%節約につながる」

 

 

というくらい温度はシビアなので、まずは風量を変えてみることがポイントです。

 

 

また、冷たい空気は下に溜まるため

 

 

サーキュレーターや扇風機を併用して室内の温度を一定にしましょう。

 

 

フィルターを掃除する

 

 

できれば2週間に1度のペースで

 

 

フィルター掃除をすることがおすすめです。

 

 

こまめな掃除は面倒に思えますが、

 

 

ぎっしりと汚れが溜まってから掃除するよりも

 

 

短時間で済ませることができますよ。

 

 

 

何よりフィルターに汚れが溜まったままだと、

 

 

効率が下がってより多くの電気代が必要になってしまいます。

 

 

室外の熱をシャットアウト

 

 

すだれやシェードを活用しましょう。

 

 

遮光カーテンもおすすめです。

 

 

直射日光を遮るだけで室内が涼しくなり、少しの冷房で涼しくなります。

 

 

室外機を太陽の熱から守る

 

 

遮熱シールや室外機カバーを活用して

 

 

室外機を太陽の熱から守りましょう。

 

 

 

また、室外機の周りに物があると熱が十分に排出できず

 

 

パワーダウンする恐れがあるので注意。

 

 

室外機周りは物を置かないようにしましょう。

 

 



 

 

冷蔵庫はこう使うと電気代が抑えられる

 

冷蔵庫のドアの開閉は最低限に

 

 

庫内を整理整頓して、開けっ放しで

 

 

探さなくていいようにしましょう。

 

 

 

すっきりさせておくことで食品ロスを無くすという

 

 

相乗効果も期待できますよ。

 

 

 

冷蔵庫に紙などを貼らない

 

 

冷蔵庫の側面には、冷却熱を放熱する役割があります。

 

 

なので冷蔵庫の側面に紙などを貼ることによって放熱効率が落ちるのです。

 

 

便利でつい貼ってしまいがちですが、別の場所に移動させましょう。

 

 

 

冷凍庫は隙間なく詰める

 

 

冷蔵庫は詰め込みすぎるとNGですが、

 

 

冷凍庫は隙間なく詰め込むほうが消費電力の削減になります。

 

 

 

凍った食品同士がお互いに冷却効果をもたらすためです。

 

 

 

これによって、冷凍庫自体が頑張らなくても

 

 

 

冷やしてくれるので無駄な電力を減らすことができます。

 

 

 

まとめ

 

 

今回は電気代節約に向けて冷房や冷蔵庫の使い方を紹介しました。

 

 

体調を崩さないためにも「冷房をつけない」など

 

 

無理な節約はせず、温度設定を意識したり家電のケアをしたりして

 

 

省エネを心がけましょう。

 

 

 

 

 

いかがでしたか。

 

 

みなさまのお役に立てれば幸いです。