会社員の日々の生活情報ブログ〜不動産や節税、保険など〜

現代の働く会社員に役立つお得な情報をお届けしていきます。

【ITトレンド】Web3時代到来!今さら聞けないインターネットの歴史

※当ブログで使用している画像、肖像モデルについては、全て著作権フリー画像サイトから独自にダウンロードしたイメージに近いものを使用しているものになります。

 

目次

 

 

こんにちは。

 

皆さんがふだん当たり前にあるものとして

使っているスマホやPCなどなど

その通信の元となるインターネット、

いつ、どのように作られ、使われていったか

ご存知ですか?

 

 

情報の戦争がはじまり

 

インターネットそのものがなかった時代から

歴史をたどっていきましょう。

 

時は第2次世界大戦にまでさかのぼります。

 

この大戦は「情報の戦争」ともいわれ、

いかに敵国の動向を正確に手に入れるかが

勝敗に直結していました。

 

イギリスのアラン・チューリングは、

ドイツ軍が誇る、当時世界最強レベルの

難易度であった「エニグマ」という暗号の解読に成功しました。

 

この功績がコンピュータの基礎を築きます。

 

 

 

インターネット0からWeb1.0

 

チューリングの理論を引き継いだ

ジョン・フォン・ノイマンは、

フォン・ノイマン型コンピュータ」を考案します。

 

このコンピュータの誕生が

0→1(ゼロイチ)を実現した瞬間なのです。

 

ただし、当時のコンピュータはとてつもなく

大型だったため、利用していたのは

大学などの研究機関に限られていました。

 

1969年に、アメリカの4か所の大学や研究所が、

「つながる」ためのネットワークを構築し稼働させます。

 

これがインターネットの原型となりました。

 

 

 

Web1.0から時代はWeb2.0

 

1990年に発明されたWWW(World Wide Web)は

インターネットを全世界に普及させた立役者です。

 

情報の発信者と受信者を「つなぐ」意味では、

非常に民主的に急速に拡大していきました。

 

これがWeb2.0です。

 

イギリスの計算機科学者の

ティム・バーナーズ=リーは、雑誌『WIRED』の

インタビューで、

「インターネットは万人の者であるべきである」

と語ったことが、時代の節目を象徴しています。

 

私たちは、自然な流れでインターネットを

生活に浸み込ませていきました。

 

現在のWeb3で変わる生活

 

Web2.0時代は、私たちがインターネットを

自由自在に扱い、主導権を握っていたかのようにみえます。

 

しかし、商業化が進み、FacebookTwitterのような、

巨大なプラットフォーマーに徐々に主導権を渡してしまった時代でもありました。

 

そんななか、再びインターネットに

自由と平等をもたらしたのがWeb3なのです。

 

Web3とは、ブロックチェーンという強力な

暗号技術を土台とした、分散型のインターネットです。

 

誰もが参加できる民主的な点が特徴で、

代表的なものに「メタバース」や「NFT」などがあります。

 

今後、Web3が資産の持ち方や働き方を含めた

私たちの日常を次々と変えていくことは間違いありません。

 

いかがでしたでしょうか。

 

皆様のお役に立てれば幸いです。